江原道ファンデーション口コミ!
江原道(こうげんどう)ファンデーションの口コミや評判など。
当サイトでは江原道のファンデーションについて紹介していきたいと思います。
江原道のファンデーションは他のファンデと違って特徴的です。
江原道ファンデの特徴
- 綺麗に仕上がるので映画やテレビの撮影で使われるほど
- 某コスメサイトなどで評価が高く人気のファンデ
- カバー力があって崩れにくい本気で綺麗に仕上がる
- 20代など若い世代はもちろん40代50代女性からも支持されている
他のファンデにはあまりない特徴やメリットがあって口コミでもかなり評判がいいんです!!
特に評価されているのがカバー力と仕上がりの良さ。
映画などの撮影に使われるほどのカバー力と仕上がり!と若い世代はもちろん40代以上の大人世代からも人気があります。
一般的にファンデーションってトライアルなどはないことが多いですが、江原道のファンデはトライアルがあるんです!!
しかもファンデの色を見れるカラーチャートも入っています。
↑向かって右がカラーチャートです。口コミでも評判ですよ。
実際に使ってみたときの仕上がりやつけ心地、モチの良さはもちろん、色選びなども格段に簡単になるので、
江原道のファンデをはじめて購入する!という人は是非トライアルセットから始めてみて下さいね!
さて、当サイトでは人気の江原道のファンデーションについて紹介していくサイトです。
実際に使った口コミやトライアルセットのこと、色選びなどのことについても紹介していきます。
人気の江原道、例えば江原道ファンデについて調べているとちょっと気になることもあるんです。
そのあたりについてもまとめていきたいと思います。
江原道ファンデで気になること
- 江原道のファンデ、種類が豊富で選び方が分からない
- タッチアップできる場所がないんだけど・・
- 色選びの方法は何かあるの?
- 江原道ってどこのファンデ?日本製?
- 江原道ファンデに危険があるの?
当サイトではこういった「江原道のファンデ、どうなの??」という部分をはじめ、
実際に江原道ファンデを使った口コミ、それに基づく色やファンデの選び方、また使い方などをまとめて紹介していきますよ^^
江原道のファンデ、どれがいいかな?どの色がいいかな?と思う人には
実際に試してみるのが一番!
人気な割に?タッチアップする場所があまり?ない江原道ファンデをお得にじっくり試す方法も紹介したいと思います♪
江原道ファンデーションは危険?なの?
それではまず、気になる「江原道のファンデが危険かどうか?」ということについて。
江原道のファンデーションが危険?というのは、ヤフーの検索に出てきまして・・・
なんだこれ??危険なの?何かあったの??と思ったんです。
↑↑
なんだかボヤーっとなってしまってすみません(-_-;)
近年、大手メーカーさんとかでも化粧品などで問題があることありますよね。
なので何か問題があったのかな?と思いました。
そこで、かなりしつこく検索してみたんですが、、、危険になるような問題点は見つかりませんでした。
それならなぜ「江原道ファンデーション」で検索すると「危険」という言葉が一緒に出てくるのか。
こういうことってネット検索だと時々あります。
特にスキンケア系の化粧品だと特に見かけることがあって、
- 商品名+危険
- 商品名+危ない
- 商品名+効果なし
とかあるんですよね。(見たことある方もいらっしゃるかもしれないですね)
こういったマイナスな言葉と一緒に検索されている理由はそれぞれで異なってると思いますが、
例えば、似たような化粧品が自主回収になったからこちらの商品も気になって検索した、なんてこともあるかと思いますし風評被害的な?のもあるのではと思います。
何かの理由で誰かがたまたま「危険」などの言葉で検索した結果、ヤフーの検索のところに残ってしまった。
それを見た他の人も気になってそこをクリックしてしまう。
それが続くと、ずっとその言葉が残り続けることになるんですよね。
なので江原道のファンデの場合もそうやって残ってしまったのではないか、と推察します。
ちなみに、江原道ファンデ、使ってますが特に問題ありません。
ただ、上でも触れましたが、スキンケア系の化粧品では多いんですが、ファンデとかではちょっと珍しいんです。
だから何か他に理由があったのかな?と検索しましたが、特に問題的なものはみつからず。。
ネットだとかなり昔やかなり細かいニュースもどこかしらに残っていることが多いのですが、見つからないということは特に問題はないと思います。
もし、また何か危険なような問題が出たらこちらでも紹介しようと思います。
そして・・江原道のファンデ、私も使っていますが・・特に問題はないので大丈夫かなと思っています。
それでも何か気づくことがあればそれも紹介していきたいと思います。
危険は特にはないと思うのですが、
そもそも化粧品が合うかどうかは、個人差がとても大きいです。
成分にこだわったオーガニックコスメでも敏感肌用コスメでも合わない人には合わない可能性はあります。
合うかどうかは実際に使ってみないとわからないんですよね。。
一般的にファンデーションや下地にはトライアルってないことがほとんどなんですが、江原道のファンデーションはトライアルがあります!
お値段も安いですし(結構しっかり使えます)
使い心地はもちろん色のチェックなどもできます。
肌に合うかどうかもしっかりチェックできますので、江原道のファンデが気になる人はまずトライアルセットから始めるといいんじゃないかなと思います♪
江原道のファンデーションは人気です!
江原道のファンデーション、とても人気です。
この人気、最近のちょろっとした人気ではないんです。
少なくとも私がパソコンをはじめてから20年近くなると思うのですが、その頃から
江原道のファンデは肌がきれいに仕上がる!と口コミで評判でした。
そして現在もやはり「江原道のファンデ」はとても評判がいいのです。
もちろんずっと同じファンデではなく新しい商品も発売されていますが、評判がいいファンデがとても多いんですね。
かなり長い間、評判がよく支持されているというのは・・スゴイですよね。
そして今現在話題の江原道のファンデーションについても紹介していきたいと思いますよ^^
江原道のファンデーションは色選びが難しい?
江原道のファンデを選ぶとき、色選びが難しい!なんて口コミをたまに見かけます。
その理由は、カラーバリエーションが豊富だから。だと思います。
実際使ってみると、例えば少しでも色がずれるとすごく色浮きしたり、おかしな仕上がりになる、ということはないのですが、
やはりバリエーションが豊富なら「ちゃんと自分の肌に合った色を選びたい」という気持ちになりますよね!
色が豊富だと実はお店で購入するときも結構迷います。
店頭でBAさんにアドバイスをもらっても、BAさんによってはやたらと白っぽいのを推す人もいますし、ワントーン暗めを推してくる人もいます。
強く推されると、ちょっと微妙だなーと思っても押し切られてしまって、実際に自分でメイクするときに「やっぱりあっちにすればよかった・・」となることも。
照明など環境面もお店と自宅だと違いますしね。
その点、江原道のお試しにはカラーチャートがついてくるので、自宅でじっくり色が合うかどうかチェックすることができます。
カラーチャートはこちら
これがなかなか便利ですよ♪
- 夏に日焼けしちゃってファンデーションの色を変えたい
- 美白がうまくいってファンデの色をワントーン明るくしたい
なんてときにもこれ持ってると合う色を見つけやすくてとてもいいと思いますよ^^
江原道の取扱店がない?タッチアップできるところが少ない?
江原道のファンデーションを実際に試してみたい!という人も多いのではないでしょうか。
ネットの口コミでも「お店がない」「そもそも取扱店が近くにない」「タッチアップできる場所が少ない」「どこにあるかわからない」「現品しか置いてない」なんて声も・・
確かに、大手のメーカーさんと比べると取扱店は少ない印象です。
直営店もありますが、近くになければなかなか試すことができないですよね。
またお店においてあっても店頭にサンプルが置いてなければ色どころか質感もわかりません。
私も田舎に住んでいるので・・直営店はもちろん、置いてあるお店も現品しかなくて試せません(-_-;)
江原道のファンデが評判がいいのは知ってましたが、いきなり現品購入は・・うーん・・と思っていましたが、ネットならトライアルがあると知って驚きました!!
店頭でタッチアップするだけだとよく分からない、という場合も多いですよね。
それを考えるとサンプルを自宅でじっくり使えるのはとてもいいんじゃないかなと思いますよ。
トライアルには現在、人気のパウダーファンデーションに化粧下地、そしてこちらも人気のリキッドファンデもパウチではありますが入ってます。
色を見れるカラーチャートも入ってますし、江原道のファンデを実際に試してみたい!色が合うか見たい!という人には本当にいいですよ。
江原道の人気のファンデーション
江原道のファンデーション、人気です。
いくつか種類があるので紹介したいと思います。
パウダーファンデーションなのに潤う!肌に密着する!と人気のファンデーション。
パウダーファンデはもちろん全ファンデーションの中でもかなり支持されている大人気のファンデです。
確かにパウダーファンデなのにカバー力が高いです。
肌への密着がしっかりしているせいでしょうか、、
上品な肌というか上質な肌に仕上がります。
カバー力があって綺麗に仕上がるので若い世代はもちろん大人世代にもおすすめのファンデです。
コンパクト入りなので持ち歩きや化粧直しにも便利で他のファンデと合わせて使っている人もいます。
江原道のクリームファンデと言えばこちら。モイスチャーファンデーションです。
クリームタイプなので保湿力は抜群。
モイスチャーファンデーションの素晴らしい所は伸びがいいというか、均一に伸びるところです。
伸びのいいリキッド&クリームファンデは伸びが良すぎてムラになるというかうす付きのところと厚くなってしまうところとできやすいですが、
江原道のファンデはそういうことが少ないのがいいですね。
保湿力がホントにしっかりしているので、乾燥肌の人にもおすすめです。
クリームファンデだけあってカバー力もしっかりです。
ただ、パウダー(グロスフィルムファンデーション)やリキッド(アクアファンデーション」と比べるとちょっと重い感じはあります。
江原道のリキッドファンデ、アクアファンデーションです。
こちらも非常に人気があって美容雑誌などでもよく見かけました。
リキッドファンデですが、みずみずしくツヤがあります。
素肌っぽさが出て「素肌が綺麗な人」という印象に。
うす付きができるんですが、やっぱりムラになりにくく、綺麗に仕上がります(その辺はやはり江原道)
クリームファンデと比べると軽く、つけ心地の良さも素肌っぽさが出ますね。
江原道ファンデーションの口コミレビューは後日紹介していきたいと思います^^
江原道の歴史
江原道はもう20年位前から評判いいよなぁ〜なんて思っていましたが、
どうやら江原道というブランドは1986年に創業されています。
江原道を創業したのは江原春義という方。
妻の早乙女愛さんは女優で二人で自然化粧品ブランドとして江原道を立ち上げたんですね。
ネットでの情報によればその後、他の会社が江原道を続けるなどしており、今の会社とは異なるようですが、
そういった背景もあって映画やテレビなどの撮影でも使えるような綺麗な仕上がりのファンデーションが作られたのかも、と思いますね。
江原道って韓国のメーカーなの?
江原道のことを検索していると「韓国企業なの?」と言った疑問が見られます。
実は私も最初、そうなのかな?と思ったんです。
私もそうですが、どうやら江原道を韓国のメーカーなのでは?と思った人は理由があって、
- 江原道という名前
- 韓国コスメも優秀コスメが多い
という部分があるようです。説明していきますね。
江原道は「江原道」と書きます。読み方は「こうげんどう」なんですが、
韓国にも有名な「江原道」という場所がありますよね。
こちらは「カンウォンド」と読むそうですが、字は同じ、ということで、そこにちなんだメーカーなのかな?と。
調べてみましたが、化粧品メーカーの江原道は韓国のメーカーという訳ではなさそうです。
創業した方が「江原」という苗字なので、それが関係あるのでは?と思っています。
ただ、江原道も買収?されたりして代表などが何度か変わったりしているようですので、もしかしたらその過程で関係が全くない訳ではないかも?しれませんが・・
とりあえずのところ、特に韓国メーカーということではないようですよ。
近年、韓国コスメも日本国内での流通もとても増えていますよね。
(最近は若い世代に大人気だったりしてます)
珍しい化粧品や優秀なコスメもあったりするので、韓国っぽい名前(というか韓国にある地名)がついた化粧品ってもしかして!?と思う気がするのは納得です。
実際私もそれもあって江原道って韓国コスメだったりするのかな?と最初思いましたから。
上でも書きましたが、
とりあえず江原道は韓国のコスメメーカーではないようですよ。
韓国コスメが好き!という方もいると思いますが、肌に合わないという方もいらっしゃいますよね。
私もスキンケアは合わなくて荒れたりするのでほとんど使いません。
江原道もいいファンデではあるけれど、韓国コスメで肌に合わなかったら使えないな〜と思ってましたが、そんなことはなかったので大丈夫かなと思います。
ただ、、化粧品はどんなものでも合うかどうかは個人差が大きいです。
韓国コスメでも他の外国のコスメでも日本製のコスメでも、プチプラコスメでも高級ブランドのものであっても
合うかどうかはどうしても個人差が大きくて使ってみないと分からないんですよね。
スキンケアと違ってファンデや下地などのベースメイクものは使用感や色の好みも千差万別。
気に入るかどうか、合うかどうかは使ってみないとどうしても分かりません。
一般的にファンデーションなどのメイクアップものはトライアルなどはないことが多いですが江原道はトライアルがあります!
人気のファンデに化粧下地もセットになっているので自宅でじっくり試せますよ。
肌に合うかどうか、色選びについても、江原道ファンデが気になる人は是非使ってみて下さいね^^
江原道ファンデについてまとめ
江原道のファンデーションは江原義春さんと彼の妻である女優の早乙女愛さんが作ったブランドです。
やはり女優さんが作ったというところも大きいのでしょうか、仕上がりがとてもよく、綺麗に仕上がると以前から話題のファンデーションでした。
その実力は折り紙付きで、江原道のファンデは映画などの撮影でもよく使われているそうです。
私が江原道のファンデを知ったのが10年以上前になりますが、その頃からそういった感じで評判が良く、それが今もまだ続いているというのは本当にすごいと思います。
なぜなら化粧品研究は複数のメーカーで旺盛に行われていて年々新しい化粧品がどんどんと登場してきているからです。
化粧品の研究というと、シワ対策クリーム(レチノールクリーム)や美白・シミ消しクリームといった悩みにアプローチすることを考えて作られた基礎化粧品に意識がいきがちですが、ファンデーションや化粧下地、コンシーラーなどのベースメイクのアイテムもかなり進化しています。
ファンデに限ってみても、クッションファンデやスフレファンデ、クリームファンデなど10年、20年前にはなかったような形状のファンデが出てきていますよね。
機能面では崩れにくい、乾燥しない、紫外線対策はばっちりなのに肌に優しい、カバー力が高いなどこちらもかなり様々な機能がついたファンデがとても多いです。
そういった、年々新しくなる化粧品が多い中で、ずっと人気の評判の高いファンデでいるということは本当にスゴイことだと思います。
それだけ研究もされたりしているんだと思いますよ。
そんな人気&実力ともにある江原道のファンデーション、トライアルで試せるのはかなりお得です!
是非試してみて下さいね。